2015年12月23日水曜日

ウルトラマンコスモス 第42話 ともだち

デルゴラン カオスデルゴラン登場


「ともだち」・・・素朴だけど、こういうサブタイトルで作品が製作出来るのも「ウルトラ」だけになってしまった昨今なのかな。


堀村俊司くんが要になり、転校前と転校先の空方中学と、ソルとの別れと出会いが骨格のお話。


彗星接近の影響によるストーリーは、『ウルトラマン』第25話「怪彗星ツイフォン」が頭に浮かぶが、今回は宇宙スケールの展開だけではなく、1人の人間に及ぼす影響を描いている。


父と2人でデルゴランを追って宇宙を旅するソル。


しかし、カオス化したデルゴランに襲われ、小惑星プティワールに不時着してしまった。


ソルの円盤は、石肌の外観といいデザインといい秀逸。


いかにも、宇宙人の円盤らしく、『ウルトラセブン』に度々登場し、我々を楽しませてくれたそれと遜色が無い。


円盤の魅力にも、再度迫ってみたいと思わせるものだ。


宇宙からの交信が不可能でありながら、テックブースターで宇宙に飛び立つシノブリーダー、フブキ隊員、ドイガキ隊員の3名。


デルゴランをレーダーに捕えるも、ワープされてしまった。


テックブースターの活躍が描き切れていないようで、ちょっと消化不良。


ソルの希望、父の仇であるデルゴランも本来はおとなしいので助けて欲しいと、ムサシに託された。


コスモスにより、憑依したカオスヘッダーを切り離され、宇宙へと旅立つデルゴラン。


ソルとの二人三脚が始まるのだろう。


家族の都合等で転校して来た俊司くんと、カオスヘッダーに取り付かれデルゴランに父を殺されたソル。


不慮の出来事により、環境の変化を余儀なくされた両者の対比。


また、父を殺したカオスデルゴランを倒しても、何も変わらないと逆恨みをしなかったソル。


そして、何度も「ともだち」になろうと呼び掛けたにも関わらず、俊司くんの方からの歩み寄りを笑顔で受け入れたようこちゃん。


ここでの両者の対比も、お見事。


エンディング主題歌も新しくなり、1クールの放送延長が決定したラストへ向かって行くのだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。