2018年7月1日日曜日
宇宙鉄人キョーダイン 第44話 剣には剣を!さらば弟よ
超金属細胞のブラックナイトは、またしても甦った。
額には、ベルトのマークと同様のものが。
今回は、「勇気」と「機敏な動き」を得たが、声を失ってしまった。
ガブリンクィンに「勇者の剣」を与えられ、キョーダインとの対決へ。
健治は、小学校を3日間休んでいた。
ベース円盤内で、非常警報装置のボタンを押され、部屋から飛び出す健治。
譲治と竜治は、フェンシングの訓練で、対ブラックナイトに備える。
そこへ、くろきマリが現れ、手合わせを。
竜治には勝つが、譲治には勝てない。
鷲尾博士は、剣を完成。
だが、ブラックナイトのに「勇者の剣」に切断されてしまう。
ガブリンクィンはマリの姿で、譲治たちの剣さばきを覚え、ブラックナイトに教えていたのだ。
「勇者の剣」に勝つには、キョーダイヤを使って剣を作るしかない。
だが、キョーダイヤは「分離合体エネルギー」であり、これがなくなると譲治、竜治とキョーダインが分離合体できなくなってしまう。
それを承知の決心だ。
「地球防衛軍 科学研究所」で鷲尾博士は、剣にキョーダイヤでコーティングを施し完成させる。
「勇者の剣」と互角の硬度だ。
だが、スカイゼルとグランゼルのダブル攻撃の技量が勝り、受け止めた「勇者の剣」もろともブラックナイトの頭部を真っ二つに切断。
そして、大爆発。
もう、ブラックナイトが蘇る事はないようだ。
人間の姿に戻れないキョーダインは、そのままの姿で、健治の参観日に出席するのだった。
ガブリンクィン、今回の人間体マリは、渡辺やよいさんに戻っていました。
本話も「涙」無しではみられない感動です。
サイバロイドのキョーダインは、もう二度と再び、譲治と竜治の姿に戻れない覚悟での出陣でした。
2018年6月17日日曜日
宇宙鉄人キョーダイン 第43話 デスマッチ!! 殺人サイボーグの涙
ベース円盤内で破壊されたと思われた、「合体装置」だが・・・。
キョーダインは気付いており、バックパネルの裏側に無事にキョーダインが。
合体し、ガブリンクィンを追い払う。
健治の母親は、彼が2歳の時に病死(ナレーション)。
母親に似ているカリーン(サイボーグ43号)と、ルーマン(サイボーグ42号)にサンドイッチの差し入れをする健治。
口にはしなすが、「美味しい」と健治を気遣う。
ちなみに、OPテロップにはルーマンの表記は無し。
ブラックナイトに襲撃された地球防衛軍。
ルーマンとカリーンは、やむ負えず、健治を人質に取り逃亡。
彼らには、健治と同じ年の息子ポールがいたのだが、「人間狩り」でダダ星人に殺されたそうだ。
健治は解放されたが、竜治に「まだ、殴られたいのか。」とビンタの嵐。
彼らの居所を、決して口には出さない健治。
翌日、健治は差し入れを持って彼らの元へと向かう途中、上級生に待ち伏せされていた。
地球人の裏切り者と言われ、差し入れがズタボロに。
譲治は健治を見守り、胸ポケットから紙幣を手渡す。
健治の熱意が、兄達の心を動かし、地球脱出に手を貸す事に。
以前隠れていた、洞窟へと向かう。
ゴンベスはミニサイズになり侵入。
そして、L版(元のサイズ)に戻る。
だが、直後にガブリンクィンに洞窟を爆発させられてしまう。
ルーマンとカリーンは、ガブリンクィンに「チャージ」され、殺人メカとして作動してしまう。
剣を取らされ、キョーダインとのデスマッチに。
白馬に乗っていたブラックナイトだが、足元にはゴンベスがミニサイズになり、馬の足をくすぐる。
ゴンベスは等身大で、馬の足の巨大プロップで撮影していました。
ブラックナイトの矢から健治をかばい、カリーンは絶命。
カリーンは、健治をポールと呼び、健治はカリーンをママと呼び合っていた。
ポールは金髪の回想シーンがありましたが、顔の描写はありませんでした。
ルーマンは命令に背き、銃殺されてしまった。
スカイジェットとグランカーで、ブラックナイトを撃退。
健治は、ルーマンとカリーンを手厚く葬るのだった(細い丸太の十字架を2本)。
本話は、屈指の名作で、涙が溢れっぱなしでした。
裏切られてても、騙されても、利用されてもカリーンらを信じぬいた健治。
親子愛、兄弟愛に満ち溢れていた「名作回」ですね。
2018年6月3日日曜日
宇宙鉄人キョーダイン 第42話 ついに来た!!ダダ星よりの使者
OP映像の、デス5人衆が全てカットされ、ガブリンクィンに変更。
ダダ星の医者のルーマン、妻のカリーン、娘のルナは円盤が故障し、地球に不時着。
ルナは健治と出会い、家族の元へ案内。
円盤を修理するために、葉山博士が設計した「ベース円盤」の設計図を健治に頼む。
健治は設計図を取り出すが、譲治たちに見つかってしまう。
円盤へと同行し、ルーマンらと対面。
葉山博士の設計した円盤と解り、快く設計図を手渡すが、生きていたブラックナイトらダダ軍団の攻撃を受けてしまう。
が、ベース円盤を呼び寄せ、脱出に成功。
しかし、ルナの正体はガブリンクィンであり、ルーマンとカリーンは、それぞれサイボーグ42号、43号と呼ばれる人間サイボーグだった。
ガブリンクィンは、キョーダインの合体装置の在り処(ありか)を知るために、設計図を入手し、ベース円盤に潜り込む事が目的だったのだ。
そして、合体装置を破壊する事に成功。
ルーマンから語られる、ダダ星の真実。
ダダ星も、もとは人間が存在していたが、ダダロイドに逆に支配され、多くの命を失っていた。
カリーンは、亡き母親とそっくり(健治のアルバムより)だったが、今回は、カリーンではなくルナへと姿を変えていたガブリンクィン。
今までも、カリーンそっくりのガブリンクィン変装の姿があったが・・・。
2018年5月13日日曜日
宇宙鉄人キョーダイン 第41話 決闘だ!!海底ムー帝国のガブリン
一年前、さらわれて協力させられていた丹波博士。
キョーダインが3000km飛んで着地した、カブリンの地下基地でだ。
ガブリンクィンは、キョーダインの首にムチを巻き付け、エネルギーを吸収。
心配するゴンベスだが、2000km以内しか通信ができないので不安だ。
分離装置で、キョーダインと譲治&竜治を分離してしまったガブリンクィン。
親衛隊を合体させようとしたが、失敗。
キョーダインと譲治&竜治は共に、10ギガヘルツの周波数なので合体が出来るのだ。
健治から、それを聞き出したガブリンクィンだが、キョーダインが間欠泉を塞いでいたため基地に異変が。
丹波博士は、鎖で繋がれていたキョーダインを救出するも、落石により死んでしまう。
祭壇裏の、地上への最短の通路から脱出しようとするキョーダインと健治。
だが、そこからブラックナイトが出現。
交戦中に、石像の肩から「太陽の剣」が落下。
スカイゼルは、太陽の剣でブラックナイトの腹を突き刺す。
ブラックナイトは爆発。
3人は、脱出に成功するのだった。
2018年5月1日火曜日
宇宙鉄人キョーダイン 第40話 ガブリンの怒り!!よみがえった黒の騎士(ブラックナイト)
ガブリン将軍は、デス5人衆を解体。
金属細胞とエネルギーを合体させて、ブラックナイトを創造するためだ。
デス5人衆は、カブリンの爪先でつぶされ、粉末になり液体の中へ。
デスギャットは赤色、デスギランは黄色、デスガッターは青色、デスバイキンは緑色、デスフラッシュは茶色?の粉末となり、順にビーカー内の透明の液体へと注がれた。
ビーカー内の色が最後は黒になり、爆発。
白馬に乗った地獄の死者、5体が1体となりし悪魔の魔神ブラックナイトが出現。
古代ムー帝国より伝わる、「月光の剣(ダイヤモンドより硬質の金属)」をガブリンクィンより引き出物として授けられる。
ガブリンクィンが、ブラックナイトを「恐怖の帝王」と呼称する場面もあり。
城西(じょうさい)地区に、予言者くろき美紗が現れ、ブラックナイトの出現を預言し、人心を惑わす。
美紗は。両手にカスタネットを持っている。
ブラックナイトは、ダダ星で葉山博士が「酸素消滅マシーン」を完成させたと公表。
美紗の正体はガブリンクィンであり、ガブリンに従えと迫る。
葉山博士の件で、健治がイジメにあってしまう。
滅亡の恐怖心をあおり、皆を踊らせる美紗。
「あーえらやっちゃ、えらやっちゃ」と。
ブラックナイトが、月光の剣の刃をなぞると、人々の頭が痛くなる「魔音(まおん)の調べ」はキョーダインにも効果あり。
ブラックナイトは白馬上で、左手に手を模した形の盾を持つシーンもあり。
ブラックナイトに歯が立たないキョーダインを救ったのは、健治。
何でも言う事を聞くからと。
健治は、ブラックナイトに連れていかれた。
スカイゼルは健治のポケットに、探知機を入れていた。
「ガブリン基地」を突き止めるためだ。
ゴンベスは、ベース円盤内の「細胞再生装置」で、「月光の剣」でボロボロにされたキョーダインのボディを修復。
白川少尉が調べたがのは「太陽の剣」の存在。
それがあれば、「月光の剣」に立ち向かえるようだ。
健治は太平洋上の「X島(エックスとう)」付近へと連れていかれたようだ。
キョーダインが「X島」手前の無人島で、ムー帝国の石像を発見。
石像が向きを変えると、。キョーダインは暗黒の奈落、地下へ落ちてしまった。
opテロップでは、「黒い騎士の声」と表記。
「ブラックナイト」との読み方の表記は無し。
2018年4月16日月曜日
宇宙鉄人キョーダイン 第39話 どうする?!マレー大彗星が地球に衝突
隕石と見せかけて、「引力倍加装置」の部品を地球へと運び込んだガブリンクィン。
引力を自由に操る装置だ。
効果的に使用するために、「城南病院」へと運び込まれ、組み立てられた。
だが、健治の友達の明くんが、それを目撃。
最初は信じてもらえなかったが、後に健治が気付く。
今回、ガブリンは看護婦(今は看護師)の光子へと姿を変え、暗躍。
明と健治に、記憶を一時的に失わせる注射をしていた。
ガブリンクィンの人間体が、渡辺やよいさんではなくなっているようです。
ガブリンクィンは、一度は地球から遠ざかっていたマレー大彗星を、再び地球に呼び寄せようとしていた。
キョーダインの逮捕、地球防衛軍の武装解除等を要求してきた。
今まで、さんざん自分たちを守ってくれていた者を、イザとなったら差し出してしまう、一昔前の定番の展開でした。
今回、スカイゼルがベルトミサイルを発射する際に、中央部の黒い円形箇所の内部が、数か所赤く点灯していました。
2018年4月3日火曜日
宇宙鉄人キョーダイン 第38話 あ!!呪いのサンタがやってくる
ベース円盤内で、健治たちはクリスマスパーティー。
譲治と竜治は、サンタクロースに扮してプレゼント配り。
白川少尉は、紺のブレザーとズボンに、赤いとっくりのセーター。
一方、巫女がガブリンのお告げを伝えると、老婆の姿に。
もちろん、ガブリンクィンが正体だ。
周囲の鬼は、デス5人衆。
帰途の友達が、老婆に襲われた。
犬を連れていて、見た目を気持ち悪がられ、石を投げつけたためだ。
筆で手のひらに「病」と書かれ、高熱を発する病気に。
実は、ガブリンクィンの計画通りの展開なのだ。
健治は、その老婆から、友達を救う方法を聞く。
「賽の河原」で、自分の背丈を超える石を積み上げれば、願いが叶い、友達を助ける事が出来ると。
譲治と竜治が見守るなか、健治は単身、鬼どもが居る賽の河原へ。
石が積みあがると、鬼が邪魔をする展開だ。
健治の執念が勝り、石を積み上げると、友達が回復。
デス5人衆とキョーダインが、お約束のバトル。
今回、デス5人衆は剣と六角形の盾を使用していました。
サブタイトルに「呪いのサンタ」とありますが、やって来たのは老婆と鬼たちでした。
2018年3月16日金曜日
宇宙鉄人キョーダイン 第37話 あっ!空に浮かぶ大砂漠
ガブリンクィンは、「カブリン映写機」を使い、暗躍。
スクリーンに映したものを、別の世界に運ぶ事が出来るのだ。
「地球防衛軍」が開発した「コマンドミサイル」は、金属中性子の板を破壊する威力を持っていた。
これを、工場ごと奪ったのだ。
だが、発射装置のみで、第2工場の「ミサイル弾頭」が無かった。
キョーダインが捕まり、なぜかガブリンクィンが裁判長になり「裁判」を。
タンクーダ、ガトリンガー、クラゲモンが姿を現し、過去の不満をぶちまける。
判決は「死刑」だったが、なぜか特別に「重労働」の刑に処された譲治と竜治。
異世界にいるため、コールしても合体出来ない。
しかし、第2工場を奪うため映写機を起動した際に、外部と繋がる事が可能となり、何とかキョーダインになる。
タンクーダ、ガトリンガー、クラゲモンは、やられたが爆発せずに消滅。
過去の敵ロボットが、この時期に再登場するのは嬉しいですね。
魅力的なデス5人衆ですが、ちょっと飽きも来る頃でしたから。
工場ごと異世界に移転してしまった際、白川少尉と共に居た木島少佐。
息子の木島豊は、当然の如く、健治の友達でした。
復活していたタンクーダ、ガトリンガー、クラゲモンですが、タンクーダ以外の2体は、声優さんがオリジナルとは別人でした。
2018年3月1日木曜日
宇宙鉄人キョーダイン 第36話 ふりむくな! 雪おんなが来る
「ゆきおんな作戦」
ガブリンクィン(OPテロップの表記)が雪女に化け、人々を凍らせていた。
細田軍曹に連れられ、譲治、エツ子、健治、友達らが釣りを楽しんでいたが、突然雪が降り始めた。
洞窟に避難するも、寒さが収まりそうにない。
白川少尉の命令で、細田軍曹は助けを求め町へ。
そこで、横たわる譲治と再会。
村の娘に看病されていたが、正体はガブリンクィンだ。
布団の中に、氷をいれられていた。
細田軍曹は、白川少尉らを案内するも、暖かくはならない。
譲治の口パクに、異変に気付いた健治。
ゴンベスは、「地底ドリル、スイッチオン」の掛け声と共に、頭部が巨大な黄色いドリルへと変形。
グランゼルと共に、地底基地の、巨大な冷凍装置の破壊に成功。
今回のエツ子さんの衣装は、赤いとっくり調のセーターと赤いズボンに、黄色の上着を着用していました。
デス5人衆が、頭部とマントになって、氷上でキョーダインを襲うシーンあり。
ちなみに、キョーダインは腹ばいになって、氷上を滑りながら対抗していました。
今回の雪のシーンは、屋内にセットを組んでいたようです。
2018年2月16日金曜日
宇宙鉄人キョーダイン 第35話 出発!ダダ星ゆき超特急!
陽子ちゃんの姉、美子は魔法の箱の中へと入ろうとする。
子供だけしか入れないのだが、「美しいので」特別に許可が下りる。
魔り亜(「り」は、广の内側に利)の、粋な計らいだ。
便乗して譲治と竜治も魔法の箱の中へ。
美子は、まるで催眠術にかかっているようだったが、妹を思うがゆえの放心状態だったのだろうか。
捕らわれた子供たちは、数々のテストに合格しないと、「死」か「奴隷」の道が待っている。
ダダ星人の、地下の秘密基地で竜治はウインクをして健治に合図を送る。
これに、魔り亜(「り」は、广の内側に利)が激怒。
ダダ星では、「醜い女」に対してウインクをするからだそうだ。
怒りにふれ、竜治はムチ撃ちを命じられる。
だが、ダダ兵士が手にしていたのは、こん棒。
銀色のアルミホイルをクシャクシャにして巻き付けているような・・・。
「地殻変動装置」は、まだ完全には完成してはいなかった。
ガブリンクイーンとデス5人衆の元へと潜入した譲治と竜治。
ガブリンクイーンは「必殺迎え撃ち作戦」を実行。
たいそうな作戦名だが、デス5人衆や親衛隊たちが、順番に迎え撃つだけ・・・。
ガブリンクイーンの、吸い寄せる赤い球もキョーダインに破壊され、秘密基地も爆発。
超特急ケンタウル号は、ダダ星ではなく、解放された人々を乗せて「東京行き」となった。
2018年2月1日木曜日
宇宙鉄人キョーダイン 第34話 のぞくな!!ふしぎな魔法の箱
今回は、魔り亜(「り」は、广の内側に利)に扮したガブリンクイーン。
「横浜ドリームランド」で、「ガブリエル大魔術団」を率いてマジックを披露。
地下基地建設の遅れを取り戻すべく、責任者のデスギャットに代わり、自らが指揮。
地下の水位が低下し、優秀な地球人が800名以上も蒸発。
更に、ダダ星本国でも優秀な地球人が必要に。
地球人は寿命が短いため、子供を誘拐する事に。
魔法の箱を使い、健治を含めた子供たちを捕獲。
エツ子さんも、同様の目に。
今回の衣装は白いカーデガン、黒いセーターと黒いスボンです。
健治たちは、何とか脱出すべくトロッコへと乗り込む。
「ゴーゴー、アタック」と連呼しながら。
陽子ちゃんがお昼までに帰ってこないので、姉の美子が譲治たちを訪ねてベース円盤に。
譲治、竜治は「横浜ドリームランド」へと向かったが、待ち受けていたのは、ピエロに扮していたデス5人衆だった。
闇将軍ガブリンも出現・・・。
2018年1月26日金曜日
宇宙鉄人キョーダイン 第33話 あばけ!百の顔をもつ魔の女王
バトル准将が、5人の腹心を連れて「地球防衛軍」へとやって来た。
出迎え時に、5人と交戦した竜治は、5人が、ただの人間ではないと感じる。
「地球防衛軍」が開発したドリルミサイル。
対ダダ用だが、それを奪い、火山帯に誘導するのがバトル准将の目的だ。
正体は、もちろんガブリンクイーンとデス5人衆。
キョーダインに部下殺害の容疑を着せ、防衛軍に始末させようとする。
スカイゼルは逮捕されるが、グランゼルは逃走。
発射されたドリルミサイルを、安全な場所で爆発させようとしがみつく。
何とか、スカイゼルが間に合い、ドリルミサイルは空中で大爆発。
バトル准将、OPテロップでは「バトル大佐」と表記されていました。
2018年1月16日火曜日
宇宙鉄人キョーダイン 第32話 その正体は?!恐ろしくステキな先生
パトロール中のグランゼルが、ガブリンと遭遇。
スカイゼルが駆けつけると、ガブリンクィーンも出現。
生まれ変わった、デス5人衆を紹介。
ガブリンの指(前面に縦にスリットがあり、そこから出入りしている)から、それぞれ登場。
小指の主デスフラッシュ、薬指の主デスバイキン、中指の主デスギャツト、人差し指の主デスギラン、親指の主デスガッターとして。
デスガッターの外見は以前と同じだが、他の4人は、透明のフードを外した状態だ。
これからは、5人で力を合わせると宣言。
黒い戦隊ヒーローみたいだ。
ガブリンクィーンの指示により、フォーメーションダンス攻撃でキョーダインを攻めまくる。
キョーダイン竹とんぼ(グランゼルがスカイゼルを担ぎ上げ、竹とんぼ状態で空中へ)で、辛くも脱出する始末。
息つく間もなくガブリンクィーンは、キョーダインの一番の弱点を突く作戦を開始。
健治の学校の先生が病欠になり、富士アキ子(どこかで聞いた名前だぞ)先生としてやって来たのだ。
健治、三郎、時男、陽子(途中で帰るが)は、先生のマンション(608号室)へ寄って行く事に。
視聴覚学習(実は、催眠音楽を併用した潜在意識記憶法と譲治は推測)により、3人は頭がよくなった。
さらに、健治を巻き込む事故現場で、先生が遭遇し、健治を更に教育。
ダダ星で、拷問を受ける父・葉山博士と譲治、竜治の姿をみせられたのだ。
彼らを助けるために、健治はベース円盤を発進させる。
何とか元に収まったが、譲治は3人を探し先生の元へ。
そこで、陽子ちゃんが監禁されていたのを救出。
ガブリンクィーンが、デス5人衆を率いて登場。
ダダの戦闘円盤に3人を乗せ、鎖で胴体を固定したままで、操縦させる。
スカイゼルを攻撃させるのだ。
デス5人衆は、各人が鉄の板「アイアンプロテクター」(空中で回転しながら変形)となり、スカイゼルのバイクでの突進を防いだ。
今度は、ダダの戦闘円盤が「地球防衛軍」を攻撃。
グランゼルの呼びかけで自我を取り戻す健治だが、円盤はオートコントロールされていた。
グランカーは、アイアンプロテクターを突破。
コントロールタワーを破壊すべく、スカイジェツトが秘密基地であるマンションに突っ込み、建物が大爆発。
デス5人衆は、それぞれのガブリンの指へと戻っていった。
2018年1月4日木曜日
宇宙鉄人キョーダイン 第31話 ああ兄ちゃんが!!スカイゼルになれない
デスガッターが、譲治と対決。
スカイゼルへと変身し、撃退。
ガブリンは、デスガッターを人間体とし最後のチャンスを与えた。
この人間体、敗れ去った4人の「デス5人衆」を、「兄弟」と言っていた。
デスガッターは、キョーダインの変身合体装置の破壊を思いつく。
親衛隊が電話を盗聴し、エツ子が「キッチンの流し台を特注」していた事をデスガッターに報告。
パンフレットを添えて・・・。
忍び込む為に、流し台になる事を決意。
親衛隊に、自分を切らせて流し台へと姿を変えた。
バラバラの身体が寄せ集まり、流し台となったのだ。
ゴンペスの各種反応チェックをスルーし、ベース円盤内へと運び込まれた。
だが、キョーダインの合体変身に必要な「キョーダイヤ」を奪う時には、デスガッターの人間体の姿に戻っていた。
ゴンベスが奮闘。
マジックハンドで、デスガッター人間体の排出に成功。
デスガッターは健治に、譲治を殺すイメージを見せつけ、助けたければキョーダイヤを持ってこいと要求。
健治はキョーダイヤを持ち出しててしまい、譲治、竜治は変身出来なくなってしまった。
十字架に貼り付けにされた、譲治と竜治。
キョーダイヤは、健治の手からデスガッターに奪われてしまう。
健治は敵のアジトに潜入し、何とかキョーダイヤを取り戻す。
キョーダインのダブルキックで、デスガッターは大爆発。
そこへ、ガブリンと共に姿を現したのはガブリンクィーン。
「天地自然」を自在に操るようだ。
次回予告では、「悪の女王」と呼称されていました。
登録:
投稿 (Atom)