2017年3月18日土曜日
ザ カゲスター 第33話 オウム怪人の毒薬作戦!
OPテロップと劇中では、オウムラーダ。
アジト内では、目が赤く発光。
緑色のマントを纏い、トサカ状のヤリを武器としている。
口から噴出する液体は、浴びせたものを爆発させる。
また、手裏剣(と言っていたがクナイ)を使用。
今回は、毒液(緑色)を人間に注射して、「オオムラサキ病」にして殺してしまおうとしているのだ。
医者と看護婦が標的にされ、どんどんと注射してしまうから始末が悪い。
注射されると、顔に斑点が出来、乱暴になり死んでしまう。
影夫は病院に潜入するも、犠牲者に。
カゲスターへの分身(変身)には影響がなかったが、戦力の低下は否めないようだ。
幼い頃に遠足で見つけた洞窟に入り、鈴子にチェーンで拘束してもらい、精神力で打ち勝とうというのだ。
凄い、「昭和」の発想ですね。
久々に屯田警部が登場。
ワクチンを作った「大里細菌研究所」に、業平、鈴子と赴くも、襲撃された後だった。
だが、ワクチンは無事で、チェーンを引きちぎっていた影夫の元へ。
洞窟は、ドクターサタンとオウムラーダにより爆弾(巨大なミサイル状)で爆破されるが、出口が別にもあり影夫達は無事だ。
最後は、カゲスターのカゲパンチとUSAキックでオウムラーダは爆死。
ドクターサタンは、日本総攻撃を宣言するのだった。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。