2021年8月31日火曜日

2021年8月29日日曜日

ウルトラセブン 第23話 明日を捜せ

安井を襲ったダンプカー。最初は運転手のみで、キリヤマ隊長らと出会った直後には、助手席にも人が乗っていた。シャドー星人は、タクシーをダンプカーに変形させる事が可能。シャドー星人の円盤には、圧縮された状態でガブラが存在していたようだ。ウルトラセブンとの格闘の際、アクションが激しいせいか、ガブラの左眼の点灯が消えているカットあり。切断されたカブラの顔が解ける場面だが、実際に着ぐるみに薬品をかけて表面の素材を溶かしたのだろうか。湾局面を構成している、黄色いプラらしきものが視認出来る。フルハシ隊員、戦列には加わらなかったようで、姿が見えませんでした。

2021年8月24日火曜日

ウルトラQ 第22話 変身

由利子に言わせれば、万城目は「自称」SF作家との事。あや子さんは、山の中を数日探したが、浩二さんを見つけられなかった。先に警察に捜索願いを出した方が良かったのでは。浩二を巨大化させたモルフォ蝶は、その後、どうなったのだろうか。

2021年8月22日日曜日

ウルトラセブン 第22話 人間牧場

ブラコ星人の着ぐるみ、左腕の脇の破れのようなものが見て取れる。足形が砂浜に残されていた。スイスのアルプス山中の放牧場、ロッキー山脈の牛の牧場、アフリカの自然動物園にも同じ足形が。アンヌ隊員、私服時には白いブーツ(隊員服時のものとは別デザイン)を履いており、右ブーツの内側には照明弾あり。今回の舞台は、伊豆。ポインター号、海上をホバーリングで移動。ブラコ星人の名前はは、ナレーションにて紹介。ブラコ星人の死体は、北村博士が解剖。ブラコ星人の円盤が大量に集結していたが、レーダーでは探知されなかったようだ。先頭の円盤のみ、機体が発光。キリヤマ隊長は、セブンの土星行きを推測。ウルトラホーク2号では3日を要する土星間の往復を、セブンは15時間以内に完遂。土星の鉱石にしか含まれていない放射線α73を照射する事により、アンヌ隊員達は救われた。

2021年8月17日火曜日

ウルトラQ 第21話 宇宙指令M774

ルパーツ星人レミは、遠隔操作により、人間を移動させる事が出来る。レコードプレーヤーを使い、ルパーツ星から音声通信する事も可能。レミによれば、地球を守るために住みつた宇宙人がたくさん居るとの事だが、サンダルのデザインで判別できるようだ。

ウルトラセブン 第21話 海底基地を追え

下田港に潜ったのは、パリ本部によればアイアンロックスと呼ばれ、沈没した戦艦などの海底の無限の鉄屑を利用した強烈な爆弾ロボットだそうだ。欧州各国の基地が狙われ、静止して15分後に爆発するとの事。つまり、これまでも様々な形態のアイアンロックスが存在していたという事だ。宇宙人はセブンを認識しており、自らをミミー星人と呼称。

ウルトラQ 第20話 海底原人ラゴン

海底原人ラゴンは、人類には既知の存在。襲い来るラゴンと島が沈む恐怖。ラゴンは、卵を取り戻しに来ただけ。海底火山の爆発により、島が消滅。深海5000m位に住んでいるラゴンは、無事なのだろう。

ウルトラセブン 第20話 地震源Xを倒せ

OPテロップに、佐原健二氏の表記が無い。岩村博士とアンヌのシルエットが宇宙人になっていたが、ゴドラ星人の着ぐるみをベースにしているようだ。ズバリ、そのものが見てみたかった。写真等は残っていないのでしょうね。ギラドラスの前足の裏側と、腹部の開口部が見えるカットあり。

2021年8月3日火曜日

ウルトラQ 第19話 2020年の挑戦

残されたケムール人の液体に触れ、宇田川刑事は消失。事件は、まだ解決していないのた゜・・・。

2021年8月1日日曜日

ウルトラセブン 第19話 プロジェクト・ブルー

アマギ、ソガ両隊員の出演はなし。OPテロップには表記があったのだが・・・。計3体のバド星人が登場。2種類のガンを使用していた。